#21 「話す」こと。どこから発信していく?~ Guest:umu、RAM RIDER
Manage episode 286409532 series 2818767
1月末から日本で突然話題になり、耳にする人も多いSNS「clubhouse(クラブハウス)」、このSNSはどうなっていく?音声メディアについて、それぞれ番組を配信しているミュージシャン・umu( https://twitter.com/UxMxU )さんとRAM RIDER( https://twitter.com/RAM_RIDER )さんと一緒に話していきます。umuさんは、ポッドキャスト番組「こむぞう」( http://comzo.cocolog-nifty.com/ )の喋り手の一人。ホフディラン・小宮山雄飛、UMU、大橋慶三の3人の鼎談による番組。2005年7月4日より毎日配信しており、3月3日の現在は、5722回を迎えました!RAMさんは、Yu Matsumotoさんとインターネットラジオ番組「オーディオギャラクシー」( https://audiogalaxy.jp/ )を、毎週火曜日22時から配信しています。郷太さんも何度か出演しています。定期的に配信の他に派生して、トークイベント「AGDX」なども行っています。郷太さんはこの「GOTOWN Podcast Club」や、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」へ月一のレギュラー出演をはじめ、様々なラジオ番組で話しています。それぞれ「話す」ことを仕事にしている3人にとってのSNSの考え方、向き合い方、新しく登場して多くの著名人から一般の人まで参加している「clubhouse」をやってみてどうだったか、これからについて、そもそも何が違う?などメリット・デメリット、期待することなどを話していきます。(収録は2月8日に行われました。その時から若干状況は変わりつつありますので、ご了承ください)
「clubhouse」とは、声による会話(チャット)を気軽に楽しめる新SNSアプリ。文字を使ったメッセージ機能は一切なく、リアルタイムで“しゃべる”ことによってコミュニケーションを図っていく。「完全招待制」で簡単に参加ができないゆえに話題を集め、日本でも2021年から急速に広まる。アメリカのスタートアップ企業Alpha Exploration Co.が運営しており、アプリはすべて英語表記。現在iOS版アプリのみ配信中。番組中でも問題提起しているように、Androidスマホでは使うことができなくなっている。郷太さんは、なかなか抜け出せず中毒にもなったとか?!そのハマる理由をRAMさんが分析していきます。中毒になる人も多い仕組みになっている?毎晩登場して、トーク部屋を作っている人はそういう理由があった?どういうことが起きるか今後予測される?そもそもこの状況(新型コロナウイルスによって、自粛期間が続き、大勢の人と話すことや外へ出る機会が少なくなった)だから、流行っているのか?ZOOMやテレビ電話のように顔を見て話すことができない分、気軽に参加できること。RAMさんは、clubhouseについて話題になる時から加入し、clubhouseを覗いてチェックしているようで、その中でのメリット・デメリットを語ってもらいました。郷太さんも実際にclubhouseでの出会いや実体験などを話して、今後どうなっていくか、どうPodcastと違うのか、それぞれの良さを。umuさんは、clubhouse初心者ということで、ここで話したことをどうしていくか気になるところです。「話す」ことをどのツールで発信していくか、どれを使うかは、それぞれのメディア・SNSの良さがあるので、どう活用して、リスナーはどう使いこなしていくかが大切になっていくと思います。
38 episodes