この番組はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicでも配信しています An almost Family Doctor in Tokyo with interests in education and research and a part-time geek. 家庭医療、プライマリ・ケア、コミュニティ、カルチャー、マンガ・アニメ、映画・ドラマ、書籍、メディアなどについて気軽に語ります。ソロトーク回とゲスト回があります。気楽にお聴きください。
…
continue reading
生産的なことに疲れたあなたへ、ちょっと立ち止まってムダ話。ムダこそ最強のライフハック。今日もゆる〜とやってます。
…
continue reading
Join the voice acting cast of YASUKE: A Lost Descendant as they discuss extra lore and story whilst going through QnA’s! YASUKE: A Lost Descendant is a diverse high speed hack 'n' slash action anime story game, featuring immersive parkour movement that allows the player to enjoyably traverse the environment and defeat enemies with the playstyle of their choice.
…
continue reading
Welcome to the Yasushi_UCR Public Speaking podcast, where amazing things happen.
…
continue reading
Yasuh ki mubarakbadi Beattitude of Christ
…
continue reading
The podcast for all things creativity, art and interest. Join hosts Lewis, Jackson and Rakim to chat about whatever they feel.
…
continue reading

1
Episode 1: Welcome to Our World!
59:46
59:46
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
59:46Join the voice acting cast of YASUKE: A Lost Descendant as they discuss extra lore and story whilst going through QnA’s! YASUKE: A Lost Descendant is a diverse high speed hack 'n' slash action anime story game, featuring immersive parkour movement that allows the player to enjoyably traverse the environment and defeat enemies with the playstyle of …
…
continue reading

1
2025 ep4: 精神医学&医学教育と生成AIを架橋する
1:05:30
1:05:30
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:05:30精神科医で岡山大学地域医療共育推進オフィスで仕事をされていらっしゃる香田将英先生をお迎えして、先生のユニークなキャリア、メンタルヘルスや地域医療への思い、そして現在の地域医療教育のお仕事についておききしました。また生成AIを仕事に活かした試みをされておられ、そのあたりの対話も収録しています。Par yasukif
…
continue reading

1
2025 ep3: 元高校日本代表のラガーマンが家庭医療を志すこと
59:17
59:17
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
59:17慶應高校時代に花園に出場後、日本代表に選抜され、慶応大学医学部進学後、あのタイガージャージの名門「慶應大学ラグビー部」でスタンドオフとして活躍し、4年生時はキャプテンまで努め、ラガーマンとして華々しい経歴を持つ頴田病院専攻医古田京Drをゲストに迎えました。傑出したラガーマンとして、医学生として、そして医師として歩んできた道のりは、悩みながらも自分らしい生き方を探ってきた若者らしいものでした。ぜひお聴きください。(若干録音の関係で聞き取りにくいところがありますがご容赦ください)Par yasukif
…
continue reading

1
2025 episode 1: Salutographyとポップカルチャー
54:48
54:48
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
54:48久しぶりにYayoiさんを迎えて、パトグラフィー(病跡学)ではなくサリュートグラフィーの試みを紹介していただき、「ゴールデンカムイ」「ゴーストアンドレディ」「デッドデッドデーモンズ・デデデデデストラクション」「チ。-地球の運動について」等について語りました。Par yasukif
…
continue reading

1
2025 episode 2: What does it mean to be a family doctor in today's world?
1:14:35
1:14:35
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:14:35昨年5月医学書院よりリリースされました「卓越したジェネラリスト診療入門(卓ジェネ)」を読んでいただいた2年目臨床研修医のSenjuくん、Fukuちゃん、りこちゃんをお招きして、「卓ジェネ」を読んで、思ったこと、考えたこと、仕事・研修への影響などを、多面的に語っていただきました-----------------------藤沼康樹著「卓越したジェネラリスト診療入門」医学書院https://amzn.asia/d/iClj1ODPar yasukif
…
continue reading

1
Reflective Podcast 再開前夜祭「おじさんたちの行く年来る年2024」
2:05:10
2:05:10
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
2:05:102025年より再始動となるReflective Podcast!その再開前夜祭として、おなじみのBさん、Mさんをゲストに2024年を振り返り、2025年をあくまで私的に展望しました。台本なしのざっくばらんなのんびりトークです。ながらでお楽しみください。今回はZOOMを使ってのリモート収録で若干音質劣化がありますが、なんとか聴けると思います!Par yasukif
…
continue reading
昨年暮れ以来配信をお休みさせていただいておりましたが、2024年5月より配信再開いたします。再開第一回は好例の日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のご安内となります。2024年6月7日より3日間浜松で開催される大会の案内はこちらを御覧ください↓↓https://plaza.umin.ac.jp/jpca2024/Par yasukif
…
continue reading

1
No 100: おじさんたちのゆく年くる年2023
2:03:00
2:03:00
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
2:03:00100回目の配信はおなじみのB氏、M氏をゲストに迎えて、毎年恒例のゆく年くる年をお送りします。2023年12月31日に収録しています。話題は仕事、音楽、映像コンテンツ、プロ野球、カルチャー、食べ物など多岐にわたります。3人のおじさんが気楽におしゃべりしています。ぜひ、ながらでお聞きください。Reflective Podcastは今回の100回を区切りに、2024年から装いをあらたにして、あたらしい発信形態を目指していきます。これからも応援よろしくお願い致します。Par yasukif
…
continue reading
100回まであと1回となりました!今エピソードは、まみ先生、つかぴー先生をお招きして、久しぶりのブッククラブです。取り上げた本は、以下の2冊です。ブッククラブならではの雑談をお楽しみ下さい。東畑開人「ふつうの相談」金剛出版中井久夫「こんなとき私はどうしてきたか」医学書院Par yasukif
…
continue reading
まどかファミリークリニック院長の加藤光樹先生をお迎えして、家庭医療学の最近の理論的検討に関して語り合いました。理論家庭医療学についてさらに深めるような研究会を日本にたちあげたいと思いました!Par yasukif
…
continue reading

1
No 97: 節操のない家庭医療学と人類学を楽しむ
1:04:21
1:04:21
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:04:21家庭医であり、人類学・医学教育学の研究者でもある宮地純一郎先生をゲストに迎えて、人類学や家庭医療、医学教育などについてざっくばらんに語りました。Par yasukif
…
continue reading

1
No 96: ジェネレーションと写真、そして家庭医療へ
1:01:41
1:01:41
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:01:41TakuさんとJuriさんをゲストに迎えて、世代の全く異なる3人が、写真の楽しみ、プライマリ・ケアとのつながり、そして家庭医療の未来についてざっくばらんに語りました。---------------------------------話題に出た写真家のページリチャード・レナルディhttps://www.renaldi.com/スティーブン・ショアhttps://imaonline.jp/articles/archive/20210209stephen-shore/#page-1Par yasukif
…
continue reading

1
No 95:(番外編)エンパブリック・トークイベント「シン・仮面ライダーを語る会」
1:29:55
1:29:55
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:29:55(株)エンパブリック代表の広石さん主催のトークイベント「シン・仮面ライダーを語る会」をほぼ編集なしで収録しました。わたくしと家庭医Kontani先生がゲストとして参加参加させていただき、シン・仮面ライダーとこの作品と接続しうるさまざまな社会事象について語りました。ZOOM収録なので、若干音声が聞き苦しいところがありますが、ご容赦ください。Par yasukif
…
continue reading

1
No 94: (番外編)初期臨床研修医の皆さんとJPCA@愛知の会場で語り合う
41:37
41:37
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
41:37日本プライマリ・ケア連合学会第14回学術大会最終日、5月4日に若い研修医の皆さんと現地収録しました。マイク一本だけで、ゆる~く録りましたので、音質、音圧ともに不十分なもので、聞き取りにくいところも多々ありますが、現地の雰囲気だけでもつたわるとうれしいです。Par yasukif
…
continue reading

1
No 93: (番外編)日本プライマリ・ケア連合学会第14回学術大会を語る
58:40
58:40
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
58:402023年5月12日から14日まで愛知(豊田市&名古屋市)で開催される日本プライマリ・ケア連合学会第14回学術大会についてざっくばらんに語りました。ご参加いただいたのは、学術大会実行委員長の近藤先生、学会広報委員の川口先生、横田先生、富田先生です。今回の学術大会の特徴や学び方、楽しみ方等のついて触れています。--------------------------------------------------学術大会のHPhttps://jpca2023.org/---------------------------------------------------今回はいつもと違ってZOOM収録なので若干音質が落ちていますがご了承下さい…
…
continue reading

1
No 92: 医療人類学と医療政策、そしてプライマリ・ケア
1:05:00
1:05:00
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:05:00日本医療政策機構の 理事・事務局長でCEOのNoritakeさんを迎えて、医療人類学と家庭医療、NPOとしてのシンクタンク運営、これからの医療政策の課題、住民主体の政策提言、プライマリ・ケア推進のヒント等についてざっくばらんに語りました。Par yasukif
…
continue reading

1
No 91: シン・仮面ライダーが待ちきれない!
1:51:04
1:51:04
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:51:04今年はじめての配信は、いよいよ封切間近となった「シン・仮面ライダー」への期待を胸に、Ronさん、Bさんをお迎えして、仮面ライダー愛を3人で語りまくる内容になりました。回線の問題で途中で話が途切れるところがありますが、ご容赦ください。そして、気軽にお楽しみください!Par yasukif
…
continue reading

1
Keep following His Commands Adil Zareen
32:51
32:51
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
32:51Keep following His Commands in Urdu Hindi & PunjabiPar Hamdosana Radio
…
continue reading
Faith & ActPar Hamdosana Radio
…
continue reading
God of Equality in Hindi Urdu & PunjabiPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Wars and Earthquakes & Pandemics Adil Zareen
29:49
29:49
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
29:49Wars and Earthquakes & Pandemics In Urdu Hindi & PunjabiPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Tribulations of End Time Adil Zareen
32:26
32:26
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
32:26Tribulations of End Time in Urdu Hindi & PunjabiPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Well of Samaria Adil Zareen
39:42
39:42
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
39:42Well of Samaria in Urdu Punjabi & HindiPar Hamdosana Radio
…
continue reading
God Finding Us in Urdu Punjabi & HindiPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Worship with Heart & Spirit Adil Zareen
34:58
34:58
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
34:58Worship with Heart & Spirit in Urdu Punjabi & HindiPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
No 90: 「おじさんたちのゆく年くる年」
1:44:56
1:44:56
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:44:56ながらく配信ストップしておりましたが、2023年より本格的に配信活動再開いたします。再開第一弾は、おなじみのBさんとMさんを迎えて、2022年を振り返り、2023年を展望する「おじさんたちのゆく年くる年」となります!音楽やスポーツ、映像コンテンツから、プライマリ・ケアの今後など、台本なしの雑談会となりました。気楽におききください。2022年の3人のプレイリストは・・Bさん邦楽部門 https://spoti.fi/3WB2uGeBさん洋楽部門 https://spoti.fi/3Q4o6s4Mさん邦楽部門 https://spoti.fi/3Q7x200Mさん洋楽部門 https://spoti.fi/3G5DrUKYasukiF邦楽部門 https://spoti.fi/3Cfj46eYa…
…
continue reading

1
期間限定公開「どうして、ウルトラマンは、そんなに人間を好きになったのか?〜語ろう!シン・ウルトラマン」
1:11:29
1:11:29
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:11:298月に行ったトークイベントの記録です。ZOOMでの録音なので若干音質に問題がありますが、ご容赦ください。Par yasukif
…
continue reading

1
Repent is Important Adil Zareen
33:38
33:38
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
33:38Repent is Important Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading
Mother s Day Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Importance & History of benediction Adil Zareen
46:58
46:58
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
46:58Importance & History of benediction Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Manifestation of the Holy Spirit Adil Zareen
47:45
47:45
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
47:45Manifestation of the Holy Spirit Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Work of The Holy Spirit Adil Zareen
46:14
46:14
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
46:14Work of The Holy Spirit Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Importance of Resurrection of Jesus Christ Adil Zareen
38:15
38:15
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
38:15Importance of Resurrection of Jesus Christ Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Repent is Important Adil Zareen
33:38
33:38
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
33:38Repent is Important Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading
Living God Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Our Resurrection Our Hope Adil Zareen
37:44
37:44
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
37:44Our Resurrection Our Hope Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
Father s Day Biblical Adil Zareen
38:44
38:44
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
38:44Father s Day Biblical Adil ZareenPar Hamdosana Radio
…
continue reading

1
No 88: 日本プライマリ・ケア連合学会学術集会2022を語ろう!
1:02:19
1:02:19
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:02:192022年6月11日・12日に横浜にて開催される日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)学術集会について、広報委員のKさん、こんちゃん、トミーさんをゲストに語りました。リアルと遠隔のハイブリッドの開催となり、様々斬新な運営を行うようです!わたしも現地参加予定です。関心のある方はぜひHPを御覧ください。リンクはこちら→ https://jpca2022.org/Par yasukif
…
continue reading
人気Podcast番組「宇宙医学最前線 https://anchor.fm/spacemedjp 」を配信されているMISA先生をゲストに迎えて、アメリカ(ニューヨーク市)の内科レジデンシーや老年医学フェローの経験、JAXAが募集するアストロノーツ応募体験、アメリカの女性医師の働き方、メンタリング等の話題をとりあげましたPar yasukif
…
continue reading

1
No 86: 特撮大豊作イヤーに突入しました!
1:24:58
1:24:58
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:24:58*「いなかドクターズのよもやま話」https://apple.co/3KtItLDのMCであるRonさんをゲストに、昨年、今年そして今後の特撮コンテンツについて語りました。*取り上げたコンテンツ:「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」「機界戦隊ゼンカイジャー」「仮面ライダーリバイス」「仮面ライダーセイバー」「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」「シン・ウルトラマン」「仮面ライダーBlack Sun」「シン・仮面ライダー」「風都探偵」「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」Par yasukif
…
continue reading

1
No 85: 診断に上達するために語られるべきこと
1:04:30
1:04:30
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:04:303ヶ月ぶりの配信は、本年3月に編著「診断に上達くなる法 (プロフェッショナルたちからの提言)」を上梓された総合診療医「W(ダブリュ)先生」をお迎えして、診断学と診断エラーのこと、生い立ちや医師としての育ちの重要性、リーダーシップなどについて語りました。*診断に上達くなる法 (プロフェッショナルたちからの提言)https://amzn.to/3infzjY*「誤診」はなくせるのか?: 実践知としての診断エラー学の世界https://amzn.to/3qnilu2*医師として知っておくべき マネジメントとリーダーシップの鉄則 24の訓えhttps://amzn.to/3ioKa0GPar yasukif
…
continue reading
Adil Zareen Explaining Valentine's Day ImportancePar Hamdosana Radio
…
continue reading
Bさん、Mさんをゲストに、ざっくばらんに2021年を振り返り、2022年を展望する台本なしの忘年会的な雑談回となりましたPar yasukif
…
continue reading

1
No 83: Multimorbidityをマル・マル・モリ・モリ!に語ろう
1:00:05
1:00:05
Lire Plus Tard
Lire Plus Tard
Des listes
J'aime
Aimé
1:00:053ヶ月ぶりの配信となります。おまたせしてごめんなさい。今回は富山からマルモ寿司先生をむかえて、多疾患併存~Multimorbidityについてお話をうかがいました。多疾患併存が現代においてなぜ重要なのか?どのようにアプローチするのか?多職種にとりくむためには?教育の枠組みは?などのテーマについて語り合いました。略語や専門用語が多いので、ぜひマルモ寿司先生の週間医学界新聞の連載をご参照ください。----------------------------------------------------------「ケースで学ぶマルチモビディティ」https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2020/PA03367_05…
…
continue reading
初登場のYoYoさんを迎えての雑談回です。コミュニティ、ローカルな健康とクリエイション、都市と田舎、団地とWellbeing、家庭医療学の市民への実装の可能性、人類学、ケアの倫理など拡散的に話題が広がりました。-----------------------------------------取り上げた団体や書籍など*Community Nurse Company https://community-nurse.jp/*「ケアの倫理とエンパワメント」https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000354535*「消費ミニマリズムの倫理と脱資本主義の精神」https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480…
…
continue reading
Yayoiさんを迎えて本年5月に完結した進撃の巨人の病跡学などについて語りましたPar yasukif
…
continue reading
つかP先生を迎えて、医学書院「総合診療」誌本年8月号の特集について語りました。ぜひ本号を手にとってもらえるとうれしいです♬*総合診療 2021年8月号 メンタルヘルス時代の総合診療外来https://amzn.to/3Ae8DNlPar yasukif
…
continue reading
リハビリテーション目的ソロトーク第2弾です。写真撮影とメンタルヘルスの関係について語りました。Photowalkイベント早くやりたいですね♫*The Connection Between Art, Healing, and Public Health: A Review of Current Literature. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2804629/*Flickr (私のPhotostream) https://www.flickr.com/photos/77284785@N04/*Fujifilm X-Pro 3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/…
…
continue reading